5.なんちゃってセッション、そして終焉
流石に5日も前になると、
完全に流れを再現することができなくなってまいりました(笑)
じゅ、順番が。。。(^_^;)
もう開き直ってうろ覚えでいきます(爆)
で、早速流れを見失ってるんですが、(笑)
なんと、押尾教室の後に、mmm@兵庫さんとセッションをさせていただくことに☆
「START」なら弾けますが〜と言ったら快く乗っていただけましたよ♪
こう、なんだろ。複数人で演奏するのって楽しいじゃないですか!
で、今日は誰かとそういうのやれるかなぁ〜って実は思ってたんで、
すっごい嬉しかったですね☆
打ち合わせもなんもなしですが、
mmm@兵庫さんがバッキング、俺がリードパートという布陣で
ワンコーラスだけ「START」やらしていただきました!!
いやぁ〜こっそり練習しておいて良かった(爆)
こういうのもやっぱりこの会の醍醐味じゃないでしょうか!!
これを読んでる皆さんともこうやって交える機会があると思いますが、
そのときは
潔く快く相手してくれると嬉しいです☆
そして更に更に、
mmm@兵庫さん親子による「風見鶏」もワンコーラス分披露!!
ママさんのアルペジオもさることながら、
娘さんもしっかりリードとってメイン弾いてるんですよ〜。
小5でんだけ弾けるとはたいしたもんだ〜☆
出会いとか環境とかって重要です。
(宣伝:次回のギター会ではもしかしたら風見鶏のメインの練習もやるかも・・・?)
ってか、身近に相棒のいる環境が(最近は旦那さんも・・・と伺っておりますが、笑)
とても羨ましいです><
高校のときはカトラス(Piano)×〜蒼〜(Gt.)で「START」やったりもしたんですけどね、
なかなか相方なんて身近にいないもんで。
ある意味一緒に弾ける仲間と出会えるってのも
この会の魅力なのかもしれません・・・☆
ここまで来た後、本日の復習といわんばかりに
「かえる(輪唱)」→「チューリップ」→「ディープパープル」とやったところでTime Up!
楽しい2時間もここでおしまいです。
5時も目前なので、そそくさと片づけを・・・
(ここでこっそり土産渡し大会勃発。
なお・いおさん、てんてんさん+comomoさんありがとうございました☆)
って、あ!!
「写真とってなくない?!」
皆猛ダッシュでカメラの準備&せっかくなんで
ホワイトボードに色々書きまくり♪→作品(笑)はこちら
携帯用、
携帯高画質、
PC用
ちょっとまって!
「ウクレレは違うんでない??(笑)」
とりあえず、写真を撮らねば!!
ここで、下のおいちゃん(2話にて登場)に頼んじゃおうってことになって、
なおっちさん(なお・いおさん親子のママさんの方)が呼んできてくれました☆GoodJob!!
んで、またおいちゃんが"いいおいちゃん"なんだこれが!!
5時をとっくにオーバーしてるにもかかわらず、
快く写真の撮影に協力してもらえることに!!
本当にありがとうございます!!
(むしろ向こうも少し楽しそうだった??)
しかし、
「意図的に後ろを向いて写真に写るのは初体験でした(笑)」
問題の画像はこちらから→
携帯用、
携帯高画質、
PC用(mmm@兵庫さんより拝借)
web公開用なんで、まぁ背面はある意味当然ですが、
"おいちゃんもこんな写真撮るのは初体験でしょうな(笑)"
で、5:30くらいに退出(おせーよ、笑)
さらに、2次会と称して食事会!!(カトラスは用事のため早退で断念)
本日最も遠いところから来たで賞受賞(笑)のなお・いおさんも
流石に時間がかかるためにはやめに帰りました(一日お疲れ様です><)
んで、こっからなーがいんだ〜(笑)
まぁ、そこからしばらく喋って三ノ宮に向かうわけですが、
なぜか雰囲気でそのまま1時間ほど三ノ宮で立ち話決行!!(爆)
帰路途中から子供達笑いっぱなし(笑、正しくは俺が笑わせっぱなし)
箸転げても笑う勢いですョ、もう(笑)
話の中身ですか??
「カオス」です。「無秩序」です。(笑)
ダ イ ジ ェ ス ト 不 能 (爆)
で、ホーム上ったら、表示は
21:30。
「5時終了?そんなの幻さ!(爆)」
ま、これも部活(?)の醍醐味ですョ!!はっはっは!!
何はともあれ「第1回DEPAギタ会」
大成功以外の何者でもありませんね☆
本当に楽しい一日をありがとうございました☆
第2回に期待大?(笑)
その前に第1回の復習をせねばなるまいて!!
ってことで、復習レポも書きますので、乞うご期待♪